京都丹後をまるごと産直「旬鮮楽座」は・・・・・・、


          ◆京都丹後をまるごと産直「旬鮮楽座」は・・・・・・、

           京都丹後、宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町の農水産品、加工品、工芸品などの新しい流通のカタチを創造します。
           丹後地域の魅力を発信すると共に、産品従事者の活性化と丹後のファンを増やしていきます。
           商品・イベントの企画など、観光につながる流れも取り入れ、丹後地域全体の活性化を目指したブランドを構築し、
           次世代へ、よりよい形の丹後地域をバトンタッチすることを目標に「心のある」仕事を行ってまいります。

          京都丹後をまるごと産直 旬鮮楽座ec produced by Re.丹後LLP
                  
          京都丹後の情報発信 丹後放送局

2012年6月8日金曜日

海人伝説


丹後にはかつて、航海術に秀でた
「海人族」と呼ばれる一族が住んでいたと言われています。


古代、丹後地方は、漁や、塩つくりなど、
海にかかわって生活する人びとによって開かれていきました。

海人は「九州-丹後半島の久美浜-尾張」の三点を結ぶ者であり、
久美浜を本貫地としていたといいます。



丹後は古代から漁業が盛んだったんですね。
そんな丹後の海の幸をお届けします!


丹後産、鮮度抜群の魚を
低音でじっくり乾燥させ、真空パックした商品です(^^)/



0 件のコメント:

コメントを投稿