6月17日は京丹後市弥栄町のあじわいの郷の月例祭でした。
朝のうちは、曇り空で雨が降るかと思いましたが、お昼頃からは天気も持ち直して、日も差してきました。アミティ丹後のブースでは、川口さんが、頑張って商品を売っていました。
丹後の名物「いわしちくわ」使った、磯辺揚げは、カレー風味の、ころもを使って揚げています。食べると、サクットした口当たりで、ほのかなカレーと青海苔の味がして、これから暑い夏にはピッタリの揚物です。
職員のみなさんで考えた、オリジナルのころもを使った磯辺揚げは、冷めても美味しくいただけました。
これもまた、夏にピッタリの、冷やしきゅうりです。
子供さんや若い人には、大人気で、氷水で冷やした朝どれ胡瓜と、上に乗せる梅肉の相性がピッタリで、皆さん、シャリシャリと、美味しそうに食べいました。
いわし竹輪の磯辺揚げは、美味しかったです、ごちそうさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿