アミティ丹後の朝市で買った、鰯のへしこを食べました。日本海の鰯と糠、塩、唐辛子使ったシンプルな加工品ですが、その味は奥深いものがあります。
大きい鰯を塩漬けにしてから、糠に漬けた鰯のへしこです。鯖のへしこが有名ですが、価格もお手ごろな、鰯を使ったへしこは、昔からの保存食です。我が家では、鰯の表面に着いている、糠を取り除いてから焼いて食べます。塩味の鰯と、丹後産の米の、ご飯との相性がバツグンに良いです。
糠の風味を味わうなら、糠を着けたまま焼いて食べるのが一番です。塩味が効いて少し辛いですが、これが本当の鰯のへしこ焼きのような気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿