京都丹後をまるごと産直「旬鮮楽座」は・・・・・・、


          ◆京都丹後をまるごと産直「旬鮮楽座」は・・・・・・、

           京都丹後、宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町の農水産品、加工品、工芸品などの新しい流通のカタチを創造します。
           丹後地域の魅力を発信すると共に、産品従事者の活性化と丹後のファンを増やしていきます。
           商品・イベントの企画など、観光につながる流れも取り入れ、丹後地域全体の活性化を目指したブランドを構築し、
           次世代へ、よりよい形の丹後地域をバトンタッチすることを目標に「心のある」仕事を行ってまいります。

          京都丹後をまるごと産直 旬鮮楽座ec produced by Re.丹後LLP
                  
          京都丹後の情報発信 丹後放送局

2012年7月6日金曜日

新玉葱を使った天ぷら

今が旬の新たまねぎを油で揚げることで、甘味がいっそう増し、他の野菜を加えることで、カラフルな揚物が出来ます。お好みの野菜を加え新玉葱のかき揚げ天ぷらを作ってください。
 準備する材料は
  1. 玉葱は半分に割り、薄切りにします。
  2. 海老は皮をむいて、食べやすい大きさに切ります。
  3. シメジは根元を少し切って、ふさを分けます。
  4. 人参は、細切りにして、茹でます。(揚げた時に、玉葱と同じ食感になります)
  5. 絹さやは筋を取って、細切りにします。

揚げ方ですが
  1. 油の温度は170℃位(通常より少し低温で)
  2. 衣用の粉は天ぷら粉を使います。衣の硬さは、少し硬めになるよう用に、水を加えます。
  3. 薄力粉で野菜をまぶし、余分の粉をはたいておきます。(衣の付を良くするためです)
  4. 衣に1人分の野菜を入れて、玉じゃくしですくって、天ぷら油に流し入れます。
  5. 表、裏を返しながらパリッとなると、出来上がりです。
衣の溶き方次第で、揚げた時の食感に違いが出来ます。何回か試して、一番良い、天ぷら粉と水の配合を見つけてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿