京都丹後をまるごと産直「旬鮮楽座」は・・・・・・、


          ◆京都丹後をまるごと産直「旬鮮楽座」は・・・・・・、

           京都丹後、宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町の農水産品、加工品、工芸品などの新しい流通のカタチを創造します。
           丹後地域の魅力を発信すると共に、産品従事者の活性化と丹後のファンを増やしていきます。
           商品・イベントの企画など、観光につながる流れも取り入れ、丹後地域全体の活性化を目指したブランドを構築し、
           次世代へ、よりよい形の丹後地域をバトンタッチすることを目標に「心のある」仕事を行ってまいります。

          京都丹後をまるごと産直 旬鮮楽座ec produced by Re.丹後LLP
                  
          京都丹後の情報発信 丹後放送局

2012年7月17日火曜日

暑い夏には京丹後のうどんと蕎麦

暑い夏には、のど越しの良い、つるっとした、麺はいかがですか。
 京都府・丹後地方で作られた、シルクうどんと、絹そばを頂きました。この丹後地方では昔から、シルクを使った、ちりめんが織られ「丹後ちりめん」として出荷しています。
絹のもつアミノ酸を含んだシルクパウダーをうどんとそばに練りこんでいます。
シルクうどんは、こしがあって絹のように白い麺で口当たり良い麺です。氷水で冷やして召し上がると、一層美味しくなります。
そば好きの私にはたまらない、絹そばは暑い夏に、もってこいの麺です。冷水でしっかりと〆てください。お勧めのシルクうどんと、絹そばは、こちらです

0 件のコメント:

コメントを投稿