京都丹後をまるごと産直「旬鮮楽座」は・・・・・・、
◆京都丹後をまるごと産直「旬鮮楽座」は・・・・・・、
京都丹後、宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町の農水産品、加工品、工芸品などの新しい流通のカタチを創造します。
丹後地域の魅力を発信すると共に、産品従事者の活性化と丹後のファンを増やしていきます。
商品・イベントの企画など、観光につながる流れも取り入れ、丹後地域全体の活性化を目指したブランドを構築し、
次世代へ、よりよい形の丹後地域をバトンタッチすることを目標に「心のある」仕事を行ってまいります。
2012年8月10日金曜日
千日会花火大会
8月9日は久美浜町で千日会が行われ、夜には久美浜湾に、花火が打ち上げられました。
暑い夏に、かぶと山に灯る大文字と、夜空に打ち上げられた花火は見事でした。
この時期に、京丹後の砂丘地帯では、特産の砂丘メロンが栽培されています。暑い夏に、冷えたメロンを頂くと、広がる甘味が、口の中で一杯になります。
2 件のコメント:
保険屋あい
2012年8月12日 11:40
こんにちは。
大文字焼に花火、見事ですね。
メロンも美味しそうです。(^^ )
返信
削除
返信
岡田博之
2012年8月12日 22:04
あいさん コメント有難うございます
夏の一押し商品です。
京丹後のメロンは美味しいですよ。
削除
返信
返信
返信
コメントを追加
もっと読み込む...
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
こんにちは。
返信削除大文字焼に花火、見事ですね。
メロンも美味しそうです。(^^ )
あいさん コメント有難うございます
削除夏の一押し商品です。
京丹後のメロンは美味しいですよ。