京都丹後をまるごと産直「旬鮮楽座」は・・・・・・、
◆京都丹後をまるごと産直「旬鮮楽座」は・・・・・・、
京都丹後、宮津市・京丹後市・伊根町・与謝野町の農水産品、加工品、工芸品などの新しい流通のカタチを創造します。
丹後地域の魅力を発信すると共に、産品従事者の活性化と丹後のファンを増やしていきます。
商品・イベントの企画など、観光につながる流れも取り入れ、丹後地域全体の活性化を目指したブランドを構築し、
次世代へ、よりよい形の丹後地域をバトンタッチすることを目標に「心のある」仕事を行ってまいります。
2012年8月10日金曜日
千日会花火大会
8月9日は久美浜町で千日会が行われ、夜には久美浜湾に、花火が打ち上げられました。
暑い夏に、かぶと山に灯る大文字と、夜空に打ち上げられた花火は見事でした。
この時期に、京丹後の砂丘地帯では、特産の砂丘メロンが栽培されています。暑い夏に、冷えたメロンを頂くと、広がる甘味が、口の中で一杯になります。
2012年8月8日水曜日
京都・丹後の米が実りました。
立秋になっても暑い日が続きますね。残暑、お見舞い申し上げます。京都・京丹後の米も、色好きはじめ、収穫までもう少し、8月の終わり頃には稲刈りが始まります。
今年も、自信を持った丹後の米が、お届け出来るまで、一月あまり、この稲穂が黄色く色づくと、収穫です。
京都・京丹後の農家さんが作った自慢の新米をご賞味ください。
旬鮮楽座
でも、間もなく予約が出来ます。
2012年8月6日月曜日
ワサビで食べる醤油アイスクリーム
丹後のアイスクリームに丹後の醤油(ブラック鰤醤油) を練りこんだ、醤油アイスは、京丹後から皆さんにお届けする。今までにない、新食感のアイスクリームです。
一緒に添えてある。、ワサビを付けて食べると、甘さの後に、ピリッとしたワサビの味がする、大人のアイスクリームです。わさびで食べる醤油アイスクリームは、一つ一つ手作りの少量生産のため、お届けまでに10日間を必要とします。
お買い求めはこちらからどうぞ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)